ゴールデンウィークから11月上旬という限られた営業期間ということもあり、2月1日の予約開始日にはほぼ全ての週末が埋まってしまうそうだ。予約開始日には100名体制で電話予約に応じているとのことで、凄まじい人気を物語っている。
私自身、予約開始直後に電話予約を試みた。第一希望日はベランダ付ルームが予約一杯とのことで、第二希望の日程での予約となった。結果的には天気に恵まれ、両親にベランダ付ルームを利用してもらうことが出来たので良かったと思う。
上高地帝国ホテルは大正池と河童橋の間に位置していて、どちらへもアクセスがしやすい。
両親に宿泊してもらったのは、ベランダ付ルーム。ベランダ付の部屋は穂高連峰側にあるので、ベランダから美しい穂高岳の山容を眺めることができる。お邪魔してベランダを撮影させてもらった。因みに私が宿泊したのはツインAである。
正面玄関と逆側にあたるベランダ側の外観。石組みの地階部分と木材を活かした1~3階、落ち着いたエンジ色の屋根構えと暖かみのある山小屋風の建物である。コンクリートの角張った印象を与えない外観となっている。
ホテル内の中央にある一際大きな暖炉。大きなフードは地階から2階までに及ぶ。17時になると照明が落とされ、火入れイベントが始まる。
スタッフの方が薪の根元に種火を入れ、フイゴで風を送る。このとき集まった宿泊客はフイゴのタイミングに合わせて拍手でリズムをとる。リズムに合わせて火はどんどん勢いを増していき、宿泊客は火力を加勢しているような気持ちになる。面白いイベントであった。
上高地帝国ホテルには「アルペンローゼ」、「ダイニングルーム」、「あずさ庵」の3つのレストランがある。初日の夕食はカジュアルレストラン「アルペンローゼ」でとることにした。アルペンローゼは”カジュアル”と名のつくとおり、予約不要で、カレーやスパゲティ、チーズフォンデュ等、単品で頼めるようなメニューもある。アルペンローゼは昼食も営業をしており、昼食時間帯は宿泊客以外も利用できるようだ。
私がオーダーしたのは、「信州ハーブ鶏の山賊焼きと上高地帝国ホテルカレー」である。長い歴史の中で完成したカレーとのことで、楽しみにしていた。カレーは様々な具材が良く煮込まれていて、手間暇かけていることが容易に想像できる。辛さはマイルド、味は言うまでもなく素晴らしい。御飯の上に乗っているハーブ鶏がまた美味しかった。今までのベストと感じている「剣淵の駅前旅館のカレー」と比較できない別の美味しさである。甲乙つけ難しというか、どちらにも各々比較できない魅力がある。
最後はアイスクリームで〆。
翌朝は「あずさ庵」での朝食。
和食のクオリティもやはり高い。
和食のクオリティもやはり高い。
滞在2日目は上高地の散策を楽しんだ。上高地バスターミナルから上高地帝国ホテルへは車道に沿って整備された歩行路があり、車道を歩かなくてもホテルへと戻ることができる。
2日目の夕食はダイニングルームを予約した。17:30になるとチリンチリンとベルが鳴らされ、ダイニングルームがオープンとなる。ダイニングテーブルには専用のお皿が配されている。
予約していたのは神河内(かみこうち)コース。ダイニングルームの雰囲気はフォーマルで優雅。と言いつつも、スタッフの方が時として笑いを誘うようなサーブをしてくれるので、とても楽しいディナーとなる。写真はメインディッシュのサーロインステーキである。今まで食べたことのないサーロインステーキで、赤身自身にうま味の詰まった脂身が入っているような、語彙が不足して私の表現ではうまく伝えられない、不思議かつ極めて上品な美味しさであった。
ホテルの計らいで、デザートに喜寿祝いのプレートを用意して頂いた。宿泊予約時に「喜寿を祝うんです」とさらっと伝えたくらいだったのだが、まさかこのような配慮があるとは予想だにしなかった。両親共々感激であった。
食後は紅茶でディナーの終焉を楽しんだ。
出発日の朝はダイニングルームで洋食とした。私がオーダーしたのは、アメリカンブレックファースト。勿論美味しいのだが、驚いたのは母がオーダーしたフレンチトーストの味で、朝食の際にはフレンチトーストをオススメしたい。
出発日朝食の〆はコーヒー。
宿泊すると、このような記念のプレートをお土産にもらえた。部屋に包んでおいてあったので、チョコレートなどの御菓子かと勝手に思っていた。開けてみるとビックリ。それはコレクションにしたくなるような記念プレートで、リピートへと心が傾くプレゼントである。
上高地帝国ホテルの魅力は何かといえば、食事や景観はさることながら、第一に細かい気配りや、行き届いたの配慮あるホスピタリティだと思う。両親が大変喜んでくれたのは、このホスピタリティあってこそである。お祝い事や記念日などで帝国ホテル上高地を利用すれば、間違いなく良い思い出を残すことができる。いつの日か私自身のためにも宿泊する機会を得たいものだ。それ日まで頑張って働こう。
-----
その他上高地の写真
ホテルから大正池までは歩いて30分ほどだろうか。早朝の朝靄のかかる大正池はとても美しかった。
大正池からホテルへ戻る途中で猿の親子連れと遭遇。
ホテルから河童橋を目指して、梓川の左岸を歩いて行く。ゴミ一つない散策道はよく整備され、歩いていてとても気持ちが良い。梓川が大きく曲がるところでは穂高岳が良く見える。
河童橋は全ての観光客が集結する場所といっても過言ではない。橋と穂高岳の組合せはあまりにも有名な構図である。
河童橋から眺める梓川と穂高岳。
上高地へ訪れるのならば、是非とも明神池まで足を伸ばすことを勧めたい。池に点在する島が織りなす風景が実に素晴らしい。島には食べるものがあるのか、猿が島から島へと泳いで渡っていた。
水の透明さ、水面の穏やかさによって、
池が鏡のような状態になっていた。
上高地の猿は毛足が長いように見える。
冷涼なところだからだろうか。
上高地帝国ホテルへの宿泊に際し、旧神岡鉄道を利用したレールマウンテンバイク「ガッタンゴー」も体験してみた。ちゃんと線路の継ぎ目ではガタンという音がして、鉄道らしさが存分にある。線路の上を自転車目線で走れる経験は非常に面白かった。