宗谷本線南美深駅は美深駅から南へ約3km。車通りの少ない道路が交差するところにある。私が訪問したのは冬期の晴れた日で、緑色の外板で化粧された待合室は白く雪化粧した景色の中で一際存在感を放っていた。緑色の待合室とは見慣れないものだが,かといって周囲に溶け込んでいないわけではない。むしろ溶け込んでいる。それは歪んだ外板が出す古さの雰囲気によってなのか,南美深待合所という駅名板のなせるローカル駅の雰囲気なのか。開けている土地とはいえ、近くの民家は3軒ほど。のどかな雰囲気には「待合所」という表示がしっくりくる。
※2021年3月13日を以て廃止されました。
待合室にはスノーダンプや竹箒が備えてある。
この後待合室へやってきた地元の年配の方に聞けば、
ちょっと前までは、ご本人がいつも雪かきをやっていたとのこと。
今はJRの人?がやってくれているそうだ。
JRというよりは、美深町かJRから委託された人が雪かきをしているのだろう。
小さな椅子の上に広げてあるのは南美深駅の駅ノート。
訪問者は結構多いようで、間隔を空けずに旅人の思いが綴られている。
待合室の窓枠は昔ながらの木枠。
名寄駅と美深駅の間には北星と南美深という
木造待合室の二大巨頭が存在する。
突然踏切が鳴り出して、慌ててホームへ上がる。
美深方面からやってきたのは何とラッセル車!
雪煙が舞っているあたり、如何にもな風景だ。
予期せずして遭遇した珍客に嬉しさ満点である。
ラッセル車はそろりそろり歩みを進めるようにやってきた。
走行シーンを見るのはこれが初めてであった。
踏切を跨ぐせいか、フランジャーを上げている。
間近で見るラッセルヘッドの大きさに圧倒される。
見上げるようにしてその姿を拝む。
古豪がこのようにして鉄路を支えている。
13時13分、ゴォっと音を立てて南美深駅を通過。
すごい迫力だ。
車番はDE15 2515。
車体についた氷は稚内からの長旅を続けてきた証拠である。
そして南美深駅を通過。
通過するとギュルルンというあの特徴的なエンジン音を立てて、再び加速を始めた。
重厚なという表現が似合う体躯を前へ進めながら
雪をスイープしていく。
見ての通りラッセル車が通過した後の線路は雪がすっきり。
ホームを抜けるとフランジャーを下げ、
ウイングを広げてラッセルモードに戻る。
左右に雪煙を広げ、
これが俺の仕事だと言わんばかりに走り去っていった。
ラッセル車が去り、ホームから改めて待合室を眺めてみる。
優しい冬日とのんびりした雰囲気は、
訪問前の期待に違わず良いものであった。
こんな雰囲気を期待して鉄人達がここへやってくるのだろう。
南美深のホームは仮乗降場出身らしく板張り。
ホームの上はしっかりと雪かきがされている。
板張りホームは風景に溶け込みやすい。
こじんまりとしたサイズがのどかな風景とぴったり合う。
青空をバックにした広がりのある風景が実に清々しい。
やがて定刻になると、足取り軽やかに名寄行き普通列車がやってきた。
この列車には私の他にもう一人、地元の年配の方が乗車した。
その方は名寄へ用事があって、しばしばこの列車を利用し、
夕方の下り列車で戻ってくるそうだ。
聞けばもう1軒のお宅から美深へ行くときに利用される方もいるそう。
地元客の利用を確認出来たことが何だか嬉しかった。
鉄旅写真報告的訪れたいローカル駅ランキング
この駅へ到達したとき、まず目に入ったのは待合室の緑色である。
自然色に近い緑で、柔和な印象を与えてくれる。
南美深駅は美深市街地の手前の広大な農地に佇んでいる。
国道から離れていて、閑静な場所にある。
南美深駅は美深市街地の手前の広大な農地に佇んでいる。
国道から離れていて、閑静な場所にある。
真っ白に雪化粧した道路と待合室を撮影したあと、中へと入ってみた。
ドアを開けておけば、柔らかな冬日が雪の力を借りて中を照らす。
意外なほど明るい。
床、壁、屋根には木板がぴっちりと嵌められ、冬の寒さから中を守っているようだった。
小さく古い待合室だと「粗末な」という表現が見え隠れしそうだが、
それとは真逆の内装であった。
この後待合室へやってきた地元の年配の方に聞けば、
ちょっと前までは、ご本人がいつも雪かきをやっていたとのこと。
今はJRの人?がやってくれているそうだ。
JRというよりは、美深町かJRから委託された人が雪かきをしているのだろう。
訪問者は結構多いようで、間隔を空けずに旅人の思いが綴られている。
木造待合室の二大巨頭が存在する。
美深方面からやってきたのは何とラッセル車!
雪煙が舞っているあたり、如何にもな風景だ。
予期せずして遭遇した珍客に嬉しさ満点である。
走行シーンを見るのはこれが初めてであった。
見上げるようにしてその姿を拝む。
古豪がこのようにして鉄路を支えている。
すごい迫力だ。
車体についた氷は稚内からの長旅を続けてきた証拠である。
通過するとギュルルンというあの特徴的なエンジン音を立てて、再び加速を始めた。
雪をスイープしていく。
見ての通りラッセル車が通過した後の線路は雪がすっきり。
ウイングを広げてラッセルモードに戻る。
左右に雪煙を広げ、
これが俺の仕事だと言わんばかりに走り去っていった。
優しい冬日とのんびりした雰囲気は、
訪問前の期待に違わず良いものであった。
こんな雰囲気を期待して鉄人達がここへやってくるのだろう。
ホームの上はしっかりと雪かきがされている。
板張りホームは風景に溶け込みやすい。
こじんまりとしたサイズがのどかな風景とぴったり合う。
その方は名寄へ用事があって、しばしばこの列車を利用し、
夕方の下り列車で戻ってくるそうだ。
聞けばもう1軒のお宅から美深へ行くときに利用される方もいるそう。
地元客の利用を確認出来たことが何だか嬉しかった。
鉄旅写真報告的訪れたいローカル駅ランキング